2015年05月13日
1482年 菊池能運(きくちよしかず)誕生
隈府城

1482年 菊池能運(きくちよしかず)誕生
菊池能運(きくちよしかず)
出生地・・・肥後(熊本)
菊池氏の第22代当主。第21代当主・菊池重朝の子。
父の死を受けて12歳で家督を相続し肥後守護に就任。
かつての勢力を失っていた菊池家の権威回復に努める。
1499年、豊福城の戦いにおいて相良為続に勝利。
1501年、大叔父・宇土為光が菊池家重臣とともに反旗を翻し、居城である隈府城を追われる。有馬家の庇護を受け肥前に移住。
1503年、高瀬の戦いにおいて宇土為光軍に勝利し隈府城に帰還。
1504年、岡城で急死。

1482年 菊池能運(きくちよしかず)誕生
菊池能運(きくちよしかず)
出生地・・・肥後(熊本)
菊池氏の第22代当主。第21代当主・菊池重朝の子。
父の死を受けて12歳で家督を相続し肥後守護に就任。
かつての勢力を失っていた菊池家の権威回復に努める。
1499年、豊福城の戦いにおいて相良為続に勝利。
1501年、大叔父・宇土為光が菊池家重臣とともに反旗を翻し、居城である隈府城を追われる。有馬家の庇護を受け肥前に移住。
1503年、高瀬の戦いにおいて宇土為光軍に勝利し隈府城に帰還。
1504年、岡城で急死。
Posted by 夢子 at 11:11
│1482年