スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年03月20日

1477年 史記注釈書『史記抄(しきしょう)』完成

トップ > サイトマップ >



icon51 1477(文明9)年の出来事





1477年 史記注釈書『史記抄(しきしょう)』完成


臨済宗の僧・桃源瑞仙(とうげんずいせん)が、司馬遷編纂の中国歴史書『史記』の注釈書である『史記抄(しきしょう)』を完成させる。


  

Posted by 夢子 at 11:111477年

2015年03月19日

1477年 大内政弘が明の水牛を後土御門天皇に献上

トップ > サイトマップ >



icon51 1477(文明9)年の出来事





1477年 大内政弘が明の水牛を後土御門天皇に献上




大内政弘(おおうちまさひろ)

応仁の乱では西軍の主力として活躍した山口の守護大名



後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)

室町時代の第103代天皇


  

Posted by 夢子 at 11:111477年

2015年03月18日

1477年 応仁の乱終結

トップ > サイトマップ >



icon51 1477(文明9)年の出来事





1477年 応仁の乱終結




11月11日
【西軍】大内政弘をはじめとする諸将らが帰還。これによって西軍は解散状態となり、戦いは決着がつかないまま引き分けに終わった。



11月20日
幕府によって『天下静謐(てんかせいひつ)』の祝宴が催され、足利義政は京にとどまっていた東軍諸将と会見し、戦いの終結を祝福。ここに11年に及ぶ大乱の幕が降ろされた。


  

Posted by 夢子 at 11:111477年

2015年03月17日

1477年 日野富子が高利貸し開始

トップ > サイトマップ >



icon51 1477(文明9)年の出来事





1477年 日野富子が高利貸し開始


将軍・足利義政(よしまさ)の妻である日野富子(ひのとみこ)が公家や大名相手の高利貸しを開始

  

Posted by 夢子 at 11:111477年

2015年03月16日

1477年 源氏物語解説書『源語秘訣』完成

トップ > サイトマップ >



icon51 1477(文明9)年の出来事





1477年 源氏物語解説書『源語秘訣』完成




源語秘訣(げんごひけつ)

一条兼良(いちじょうかねら)が『源氏物語』の秘事を記し、子息・一条冬良(いちじょうふゆよし)に伝えた秘伝書



1468年 関白の一条兼良(いちじょうかねら)が戦渦を逃れ京を脱出


  

Posted by 夢子 at 11:111477年

2015年03月13日

1477年 広橋綱光(ひろはしつなみつ)が死去

トップ > サイトマップ >



icon51 1477(文明9)年の出来事





1477年 広橋綱光(ひろはしつなみつ)が死去



広橋綱光(ひろはしつなみつ)

公卿(くぎょう)


公家・・・朝廷に支える人

公卿・・・大納言・中納言・参議および三位以上の高官



  

Posted by 夢子 at 11:111477年

2015年03月12日

1477年 菊池重朝が儒教の儀式『釈奠』を再開

トップ > サイトマップ >



icon51 1477(文明9)年の出来事




1477年 菊池重朝が儒教の儀式『釈奠』を再開




菊池重朝(きくちしげとも)

※肥後の守護大名
※菊池氏の第21代当主



釈奠(せきてん)

※孔子をまつる儀式
※日本では701年から行われていたが、応仁の乱で中止に。
※菊池重朝が臨済宗の僧・桂庵玄樹(けいあんげんじゅ)を招いて釈奠を復活

  

Posted by 夢子 at 11:111477年