› 応仁の乱~戦国乱世を可愛らしく表現

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年05月26日

1484年 清水寺本堂の再建工事完了

トップ > サイトマップ >



icon51 1484(文明16)年の出来事






1484年 清水寺本堂の再建工事完了



清水寺

京都府京都市東山区清水一丁目294


  

Posted by 夢子 at 11:111484年

2015年05月25日

1484年 浦上則宗が主君・赤松政則の家督譲渡を幕府に申請

トップ > サイトマップ >



icon51 1484(文明16)年の出来事





1484年 浦上則宗が主君・赤松政則の家督譲渡を幕府に申請


備前の守護・赤松政則(あかまつまさのり)は播磨をめぐり、但馬守護の山名政豊と戦っていたが、1483年12月の戦いで大敗。これに失望した家臣たちが謀反を起こし、主君・赤松政則を、家臣の浦上則宗(うらがみのりむね)が追い出した。

浦上則宗は赤松政則の守護職と家督の廃位し、新たに赤松分家の有馬慶寿丸(ありまけいじゅまる)を家督相続者とすることを幕府に申請。

赤松家内紛に乗じて、山名政豊に襲撃され、浦上則宗らは追いつめられる。前将軍・足利義政が仲介に乗り出したこともあり、赤松政則と浦上則宗は和解。



  

Posted by 夢子 at 11:111484年

2015年05月22日

1483年 公家・三条実量(さんじょうさねかず)が死去

トップ > サイトマップ >



icon51 1483(文明15)年の出来事





1483年 公家・三条実量(さんじょうさねかず)が死去



三条実量(さんじょうさねかず)

室町時代の公卿(くぎょう)。




  

Posted by 夢子 at 11:111483年

2015年05月21日

1483年 私撰和歌集『新百人一首』完成

トップ > サイトマップ >



icon51 1483(文明15)年の出来事





1483年 私撰和歌集『新百人一首』完成


新百人一首

室町幕府第9代将軍足利義尚撰による私撰和歌集。

藤原定家撰の『小倉百人一首』から漏れた歌人の歌を、勅撰和歌集から百首選定したもの。


  

Posted by 夢子 at 11:111483年

2015年05月20日

1483年 陸奥の伊達成宗(だてなりむね)が上洛

トップ > サイトマップ >



icon51 1483(文明15)年の出来事





1483年 陸奥の伊達成宗(だてなりむね)が上洛



伊達成宗(だてなりむね)

伊達家第12代当主。第11代当主・伊達持宗の次男。

1483年、上洛して足利将軍家に太刀23振、馬95頭、砂金380両、銭5万7000疋を献上している。これにより伊達家は奥州随一として中央に認めさせることにもなった。


  

Posted by 夢子 at 11:111483年

2015年05月19日

1483年 大和国奈良での念仏踊りが禁止に

トップ > サイトマップ >



icon51 1483(文明15)年の出来事





1483年 大和国奈良での念仏踊りが禁止に



念仏踊り(ねんぶつおどり)

念仏を唱え、踊る日本の伝統芸能。

念仏を唱えながら踊るものは、平安時代に空也上人が始め、鎌倉時代に一遍上人によって広められた言われた。

  

Posted by 夢子 at 11:111483年