1480年 桃井直詮(もものいなおあきら)が死去

夢子

2015年04月13日 11:11

トップ > サイトマップ >



1480(文明12)年の出来事





1480年 桃井直詮(もものいなおあきら)が死去



桃井直詮(もものいなおあきら)

幸若舞(こうわかまい)の創始者・・・能や歌舞伎の原型

草子(短い物語)に節をつけて謡い、好評を得た桃井直詮は、その後太鼓や小鼓に合わせて謡いながら立烏帽子姿で舞う幸若舞のスタイルを確立。

後小松上皇、後花園天皇や足利将軍家に仕え、晩年は朝倉孝景に従い越前に移り住んだ。




関連記事