› 応仁の乱~戦国乱世を可愛らしく表現

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年06月03日

1484年 細川高国(ほそかわたかくに)誕生

トップ > サイトマップ >



icon51 1484(文明16)年の出来事





1484年 細川高国(ほそかわたかくに)誕生




細川高国(ほそかわたかくに)

1484年、畿内・四国地方の一部を支配していた細川家の一族・野州家の細川政春の子として誕生。

???年、細川氏嫡流・細川政元の養子となる。高国は細川澄之・澄元の後に養子になったようで、政元にとっては3番目の養子であった。

1507年、百々橋の戦いに細川澄元方として出陣。政元が澄之派の重臣に殺されると、澄元は澄之討伐の兵を挙げた。この時高国は、澄元を支持し澄元の家督相続を承認した。

1508年、細川澄元を京から追放。京を追われていた前将軍・足利義稙を擁立する大内義興と手を結んで、11代将軍・足利義澄と澄元を京から追放。

1508年、細川家の家督を相続。山城、摂津、丹波、讃岐、土佐の守護となり管領に就任。

1509年、如意嶽の戦いにおいて細川澄元軍に勝利。

1511年、船岡山の戦いにおいて細川澄元軍に勝利。大内義興とともに幕府の実権を握る。

1520年、等持院表の戦いにおいて細川澄元に勝利。

1526年、神尾山城の戦いにおいて柳本賢治軍に敗北。

1527年、桂川原の戦いにおいて細川晴元軍に敗北。高国から離反した柳本賢治と澄元の遺児・細川晴元らの連合軍に敗北し京から逃亡。

1531年、天王寺の戦いにおいて細川晴元軍に敗北。

1531年、摂津国尼崎で自刃。


  

Posted by 夢子 at 11:111484年

2015年06月02日

1484年 日記『蔗軒日録(しょけんにちろく)』記述開始

トップ > サイトマップ >



icon51 1484(文明16)年の出来事





1484年 季弘大叔が日記『蔗軒日録(しょけんにちろく)』記述開始



季弘大叔(きこうだいしゆく)が、晩年過ごした堺の海会寺(かいえじ)で記した日記。

彼自身の信仰や日常生活、東福寺を中心とする仏事・行事、応仁の乱後の畠山氏や京都の禅寺・禅僧の動向、堺の町や会合衆(えごうしゆう)・遣明船のようす、連歌師宗祇・琵琶法師城菊ら文人との交遊などが記されている。



季弘大叔(きこうだいしゆく)

臨済宗聖一派の僧
  

Posted by 夢子 at 11:111484年

2015年06月01日

1484年 国語辞書『温故知新書(おんこちしんしょ)』完成

トップ > サイトマップ >



icon51 1484(文明16)年の出来事





1484年 国語辞書『温故知新書(おんこちしんしょ)』完成


近江の官司・大伴広公(おおとものひろきみ)が国語辞書『温故知新書(おんこちしんしょ)』を完成。

いろは順が一般的であったこの時代に五十音順を採用した最古のものといわれている。

  

Posted by 夢子 at 11:111484年

2015年05月29日

1484年 吉田兼倶が斎場所大元宮を造営

トップ > サイトマップ >



icon51 1484(文明16)年の出来事





1484年 吉田兼倶が斎場所大元宮を造営



神道家・吉田兼倶(よしだかねとも)が吉田神社(京都府京都市)に八百万の神をまつる唯一神道の信仰の中心地として斎場所大元宮(さいじょうしょだいげんきゅう)を造営した。

この造営に関して、日野富子は100貫文という巨額の寄進を行なった。




  

Posted by 夢子 at 11:111484年

2015年05月28日

1484年 堺の自治組織『会合州(えごうしゅう)』誕生

トップ > サイトマップ >



icon51 1484(文明16)年の出来事






1484年 堺の自治組織『会合州(えごうしゅう)』誕生




会合州(えごうしゅう)

港町・堺(大阪府堺市)で、豪商らによる自治組織『会合州』が結成された。


  

Posted by 夢子 at 11:111484年

2015年05月27日

1484年 足利義尚が日野富子と和解し小川御所に移住

トップ > サイトマップ >



icon51 1484(文明16)年の出来事







1484年 足利義尚が日野富子と和解し小川御所に移住


室町幕府9代将軍・足利義尚(あしかがよしひさ)が母・日野富子(ひのとみこ)と和解し小川御所(おがわのごしょ)に戻る。



足利義尚に関する記事

1473年 足利義尚が元服し、室町幕府9代将軍に就任
1482年 足利義尚が伊勢貞宗邸から小川第(こがわだい)に移住
1483年 足利義尚が伊勢貞宗(いせさだむね)邸に移住

  

Posted by 夢子 at 11:111484年