› 応仁の乱~戦国乱世を可愛らしく表現 › 1475年 › 1475年 連歌師・心敬が死去

2015年02月27日

1475年 連歌師・心敬が死去

トップ > サイトマップ >


icon51 1475(文明7)年の出来事



1475年 連歌師・心敬が死去

1475年 連歌師・心敬(しんけい)が死去



心敬(しんけい)

室町時代中期の天台宗の僧、連歌師

生誕  1406年(応永3年)
死没  1475年5月20日(文明7年4月16日)


1406年、紀伊に生まれる。3歳で僧となり、比叡山延暦寺で修行するとともに和歌を学び、これらの教えを連歌に反映させる。

連歌や和歌の修行は、仏教の修行と同じものであるという心敬の連歌論は、当時の連歌師たちの間では異質なものと考えられていたが、主著である『ささめごと』のほか『老のくり言』『ひとり言』などに強調され、次代の宗祇、猪苗代兼載、侘び茶の村田珠光ら茶人にも大きな影響を与えることになった。

応仁の乱の戦乱を避けて晩年を関東で過ごし、70歳で死去。

1468年 心敬の随筆本『ひとりごと』完成
1468年 宗祇の旅日記『白河紀行』完成







同じカテゴリー(1475年)の記事画像
1475年 蓮如が吉崎御坊を退去
1475年 松平親忠が大樹寺を創建
1475年 朝廷儀式『四方拝』再開
同じカテゴリー(1475年)の記事
 1475年 蓮如が吉崎御坊を退去 (2015-03-02 11:11)
 1475年 松平親忠が大樹寺を創建 (2015-02-26 11:11)
 1475年 朝廷儀式『四方拝』再開 (2015-02-25 11:11)

Posted by 夢子 at 11:11 │1475年