› 応仁の乱~戦国乱世を可愛らしく表現 › 応仁の乱 › 【応仁の乱】1467年5月、上京の戦い(かみぎょうのたたかい)

2014年11月10日

【応仁の乱】1467年5月、上京の戦い(かみぎょうのたたかい)

トップ > サイトマップ >


前ページのつづき
icon51 【応仁の乱】1467年、東軍、西軍の兵が京都に集結



【応仁の乱】1467年5月、上京の戦い(かみぎょうのたたかい)

1467年5月、上京の戦い(かみぎょうのたたかい)

応仁元年(1467年)5月24日
若狭などの守護を務める【東軍】武田信賢(のぶかた)は実相院を、【東軍】畠山政長の側近・成身院光宣(じょうしんいんこうせん)が正実坊を占拠し、【西軍】一色義直(いっしきよしなお)の屋敷を急襲したの。一色義直は反撃できず、西軍の大将・山名宗全の屋敷に逃げたんだけど、これを皮きりにに5月26日から27日にかけて各地で両軍が衝突。

【東軍】細川勝元の一族である備中守護・細川勝久(かつひさ)の屋敷には、【西軍】斯波義廉(しばよしかど)の家臣・朝倉孝景(あさくらたかかげ)甲斐敏光(かいとしみつ)らが攻めるが、赤松政則(あかまつまつのり)が加勢に駆けつけ、朝倉孝景らを退却された。
屋敷で抵抗していた細川勝久は屋敷を焼いて脱出し、一族の阿波守護・細川成之(しげゆき)の屋敷へ逃れた。



【東軍・・・細川方】
武田信賢(たけだのぶかた)
成身院光宣(じょうしんいんこうせん)
細川勝久(ほそかわかつひさ)
赤松政則(あかまつまつのり)


【西軍・・・山名方】
一色義直(いっしきよしなお)
斯波義廉(しばよしかど)
朝倉孝景(あさくらたかかげ)
甲斐敏光(かいとしみつ)




つづく
1467年5月28日、将軍・足利義政が停戦命令を出す


同じカテゴリー(応仁の乱)の記事画像
【応仁の乱】1477年11月20日、11年におよび応仁の乱終結
【応仁の乱】1477年11月11日、西軍の武将たちが領地に帰還し引き分けに
【応仁の乱】1474年4月3日、東軍・細川政元と西軍・山名政豊が和睦
【応仁の乱】1473年12月19日、足利義尚が将軍に就任
【応仁の乱】1473年5月11日、東軍・細川勝元死去
【応仁の乱】1473年3月18日、西軍・山名宗全死去
同じカテゴリー(応仁の乱)の記事
 【応仁の乱】1477年11月20日、11年におよび応仁の乱終結 (2014-12-02 11:11)
 【応仁の乱】1477年11月11日、西軍の武将たちが領地に帰還し引き分けに (2014-12-01 11:11)
 【応仁の乱】1474年4月3日、東軍・細川政元と西軍・山名政豊が和睦 (2014-11-30 11:11)
 【応仁の乱】1473年12月19日、足利義尚が将軍に就任 (2014-11-29 11:11)
 【応仁の乱】1473年5月11日、東軍・細川勝元死去 (2014-11-28 11:11)
 【応仁の乱】1473年3月18日、西軍・山名宗全死去 (2014-11-27 11:11)

Posted by 夢子 at 12:00 │応仁の乱